管理人プロフィール

はじめまして!「ワンコドラッグストア」を管理しているスタッフのMEGUです☆
昔からワンちゃんが大好きで、将来はブリーダーや動物病院のスタッフなどワンちゃんに関するにお仕事をしたい♪と思って、動物学校に通いながら、スタッフとしてサイトの運営にも携わっています。

ありがたいことに、昨年から大好きなワンちゃん・レオン(コーギー1歳♂)が新たな家族の一員に加わって、仲良く幸せな日々を送っています。
私はレオンを、本当の我が子同様だと思って日々接しているので、周囲の友達からは、まさに親バカならぬ、犬バカだな!とに言われたりもするほどです(笑)

しかし、今までも幸せな日々がずっと続いていたのかと言うと、決してそんな平坦な道のりではありませんでした…。悲しい別れを経験したこともあります(><)
昔に遡りますが、8年前まで我が家ではリュウ(柴犬♂)と言う柴犬を飼っていました。私が産まれたのとほぼ同時期に飼い始め、一人っ子だった私にとって家族同然と言っても決して過言ではない存在でした…。

幼稚園、小学校、中学校に至るまで、共にたくさん喜んで、悲しんで、かけがえの無い兄弟でした。しかし、そんな幸せな日々は長く続きません。
忘れもしない、中1の春。リュウの体調がいつもより悪そうだなと思い、病院へ診察に行くと、
ガンが体の奥まで転移して、末期ガンだと宣告されました。
しかも、余命はなんと1年とのこと。
ショックの中で頭は真っ白になりました…(><)ワンちゃんの寿命は人間の様に長くないことは、頭の中ではわかっていたのですが、現実を受け入れることが、これほどまでに辛いとは思いませんでした。
更に先生から一言。もう少し早い段階でガンを発見し、適切にお薬を投与しながら、治療を行えば、回復したかもしれないと言われたのです。
そして1年後、リュウは苦しんでいきながら亡くなっていきました…。今でも亡くなる直前の苦しそうな表情を忘れることが出来ません。何でもっと早く異変に気付いてあげられなかったんだろう…と、何回も自己嫌悪に陥りました。
他の愛犬の飼い主様やハナちゃんには、
もう、こんな苦しい思いをして欲しくない!
と心の底から思っています。このような経緯から、動物学校に通って、大好きなワンちゃんに関する知識を深めつつ、当サイトの運営にスタッフとして、携わっています♪
正確な情報を皆様にお届けすることを心掛けていますが、もしかしたら多少誤りのある情報もあるかもしれないので、そんな時はこっそりお問い合わせフォームから、ご指摘頂ければ嬉しいです。
また、お薬の投与は適切な方法で行わないと効果がありません。むしろ、人間ほど体の大きくないワンちゃんにとっては、その自己判断が逆効果になってしまう可能性だって考えられます。
なのでお薬を投与する前は、獣医の診察のもと、適量を必ず守って投与するようにして下さい。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。